1:ID:OHECz857d

デスノートとかいうチートアイテム持ってる月の方が有利って言うけどLだって膨大な金とFBIまで動かせるしそもそも死神の目がないとこいつ殺せない時点でLの方が有利だよね

2:ID:JWifQkGBd

しかも四葉キラ編では完全にフェアな状態で月の方が先に真相辿り着いてたよね?

3:ID:udsbZOV40

Lが月に完全に出し抜いたのってリンドエルテイラーのとこしかないよな
FBI然りポテチ然り負のほうが多い

4:ID:LDQbV0LI0

月はただの大学生やからって言うけど全国模試1位やしほっときゃ警察ですぐ偉くなる存在やし明らかにL並みに特別な逸材
Lに比べ月が劣ってて当たり前みたいに言う奴おかしいんだよね

5:ID:NE97aF9K0

FBIってアメリカ国内の捜査しかしないと思ってたんだけどなんで日本にいるの
CIAとかじゃないのか

6:ID:udsbZOV40

手がなくなってわざわざ月に直接接触した時点で負けを認めたようなもんだよな
そこまでのリスクを犯さないと勝てないと踏んでるし

7:ID:LDQbV0LI0

Lは関東に住んでるのを絞り込んだとこまでは偉いけど、それ以降は月が警察関係者の父から情報抜いてたからLが気づいただけで、あとは月も挑戦受けるために攻撃的やったから特定出来ただけなんよね

8:ID:LDQbV0LI0

月が本気で逃げるの全振りならLは気づけないし、言うほどLが優秀なことしてるかというと、作中ではそうでもないとは思う

10:ID:7muaxkXM0

月は二代目Lになった途端気持ち悪いくらい無能化したけどな

11:ID:H0zVG0ri0

Lとやりあってた頃の月が最強感あるわ
L仕留めた後はヌルい事やってるで劣化したでニアメロ如きに苦戦したけど全盛期ならこいつら相手にしてへんぞ

13:ID:yVcx6Y5A0

でもLはサユの全てを見てるから勝ちだよ

15:ID:DEoi9YV6d

Lよりニアのほうが上じゃね?

16:ID:LxV+tIIyd

ワイがLなら監禁した時点でジェンバニにこっそり殺させてるわ

23:ID:UPErLhoYd

ノートの所有権手放したときの月が一番強いのがおもろい
Lを出し抜いて真相辿り着いてるし
なんでノート所有したら知能下がるんだよ

28:ID:4Og1S1c20

>>23
これよ 最初から本なければ王になってたな

25:ID:Hp56UW+40

漫画ってかシナリオありきやからしゃーないけど月がやらかさなきゃそもそも始まらんからな

34:ID:IsyHiql30

携帯パクったところがピーク

ニアの方が上

35:ID:qNOOuee1p

というかいちいち書いた後にページ切り取って燃やせば証拠残らんよな

36:ID:npdUS5sba

Lには月に比べて足かせが多すぎるやん?
月並に手段選ばなくて済むなら良い勝負するんちゃうか?

38:ID:2y5hhxy+d

>>36
死刑囚を肉壁にして関東に絞ってたしわざわざキラに直接接触してるやん
割と手段選んでないやろ

45:ID:npdUS5sba

>>38
ほんまにやりたいことはパッパとかがNO出してたやん
その点Nはやりやすそうにしてたし

そもそもミサミサが月にとって都合良すぎでズルいわ

46:ID:KPukWwBo0

>>38
警視庁の奴らが加わってからの話だろ馬鹿

37:ID:KPukWwBo0

どう考えてもLのが圧倒的に格上
ノートのルール改竄がズルすぎるわ

41:ID:y4UU4XN40

最近この漫画読んだけど話を進める為に登場人物をバカにしたりチートみたいなキャラ出したりしてほんま萎えたわ

43:ID:HJEmlFJzd

あんまり語られんけど第二のキラが現れた時の立ち回り方はL上手いと思うわ
第二のキラの性格を的確に把握して常に最適解の行動をとってた。敢えてビデオの返事送らなくする所とか

48:ID:4kohYZmOd

>>43
まあほぼキラだと思ってた月に青山行かせてる時点でね
それがきっかけで接触されてるし

73:ID:Q7w++Hs5r

>>48
結果的にはミサミサが暴走して接触タイミングが青山しかなく
あのタイミングでライト=キラだと断定できるレベルになった訳だが

47:ID:IsyHiql30

っかライトはチートアイテムを持ってイキってるだけなんで終始冷静じゃないからな

49:ID:acosJ0kt0

Lって失策あるか?月はぼろぼろ出てくるけど

51:ID:IsyHiql30

>>49
関東地方で放映してるとか言っちゃうあたり

54:ID:/UjoUPLld

>>49
失策だらけじゃん
何故か月のゴミ箱の中身回収しなかったりFBI殺されたり
だから月にわざわざ接近したんだろあのままじゃ勝てないから

50:ID:IsyHiql30

終盤のLとかなんでライトを疑ってるか意味不明だったしな
ニアの方が上だよ

64:ID:KPukWwBo0

>>50
捨てる、からの変化が不自然でしか無かっただろ。あの時はノートのこと知らなかったから解放しちゃったけど。
ていうかそれ以前からほぼほぼ確定で疑ってたし

52:ID:HJEmlFJzd

作者は13巻で一番頭良いのはLって答えてるんだよな
漫画的にそうじゃないといけない的なよくわからん事を理由にしてたが

61:ID:CHwaCu0od

>>52
フェアな状態で月に出し抜かれてる時点で怪しいわ
L自身も月の方が知能高いんじゃない?みたいなこと言ってるシーンあるし

71:ID:KPukWwBo0

>>61
ガイの者?
月がキラだっていうアテが外れて萎えてるって月が言ってるんだけど…
月の方が上っていうのもLを継げるって言って反応を見るためだって月が言ってるんだけど…
ちゃんと読んでないだろお前

53:ID:npdUS5sba

ノート1個だけでチートなのにもう一冊&死神の目&絶対服従のミサミサとか都合良すぎるやろ

56:ID:LDQbV0LI0

>>53
ミサのおかげで記憶失う流れ噛ませることになったりデメリットも多かったからまあ…

62:ID:npdUS5sba

>>56
どちらにせよいつかはミサミサに名前見てもらう作戦だったしなぁ
はっきりしてることはミサミサいなきゃ月に勝ち筋はなかったってことだけや

65:ID:LDQbV0LI0

>>62
ミサがいなきゃどうやって膠着状態からL頃すつもりやったんかは気になるなあ

69:ID:rA9AkoXad

>>62
そりゃそうよ
そもそもLは死神の目がないと殺せないんだからな
月単体だけで見たらLの方が圧倒的に有利なんだよな
レムがいなかったら名前見る手段なくて詰んでたし

70:ID:npdUS5sba

>>65
月が目の取引してれば勝つんやろうけどまぁ月は論外言うてたしなあ

63:ID:LDQbV0LI0

ミサ現れたらへんって明らかに無能な味方扱いやったしな

66:ID:4Qxq/vpMd

リューク「リンゴくれたら月が捕まって死刑にならないように協力します!w」
これ普通にアウトだよな
レムもデスノートでL殺○以外の方法でミサをLから守ればよくないか?

72:ID:sK6JYm5Mp

ガチれば負けなかったけどな