1:ID:chr+2uYcM
神戸市の人口が150万人を割り込もうとしている。2011年をピークに下降局面に入り、少子高齢化による死亡者数の増加などを背景に近年は減少ペースが加速。23年中には01年以来の140万人台になることが予想され、人口減少の波が「150万都市」を揺さぶり続けている。(金 旻革)
3:ID:chr+2uYcM
人口が150万人を初めて突破したのは1992年12月。阪神・淡路大震災で一時142万4千人(95年10月)まで落ち込んだものの、被災地の復興とともに増え、01年6月に再び150万人台を回復した。だが、11年10月のピーク(154万4970人)を境に減少に転じ、15年に福岡市、19年に川崎市に抜かれて政令市7位にまで後退した。
4:ID:33hj7zLZM
神戸が逝っても大丈夫なように尼崎とか西宮あたりの阪神間7市1町が合体した170万都市阪神市になっておくべきだったんや
5:ID:/OAO7KmmM
あきまへんよほんま
6:ID:oa7gH6f3r
東北みたいに復興税でお金も貰えず借金まだ返してる国に捨てられた末路や
7:ID:fuWkpBaX0
明石と合算なら増えてるから問題ない
9:ID:1lKhWxyfd
イキリ続けた結果、関西人から嫌われとるからね、残当
10:ID:LzMv1wMOp
なんやワレ